音楽ファシリテーター みのうらやすよ(Cumin)による
多様なスタイルによるmusic makingの場作り。
音楽で人と人をつないでいます。

赤ちゃんと音楽 ワークショップ
8月 7日(火) 10:30~11:45 終了しました
tablier 2F カフェスペースにて
北名古屋市沖村西ノ郷49
参加費1500円
別途ワンドリンクオーダー(500円)お願いします。
兄妹参加可能です。(予約の際お名前おしらせくだされば、追加代金なし)
予約方法
「8/7 赤ちゃんと音楽申し込み」と明記の上、お子様のお名前と年齢(月齢)、およびお母様の携帯番号をおしらせください。 LINEトークもしくは下の予約ボタン(メール)でどうぞ。
世界中にララバイがあり、ママたちが赤ちゃんに歌いかけるのはなぜでしょう?そこには生物として、巧妙にデザインされた情報取得の初期段階の特性があります。
しかし文明の発達は、人々からアナログな営みを遠ざけている部分があります。音楽は「自分は聞くだけ」「プロが演奏するもの」と思っていませんか?歌はカラオケじゃないと歌えない、と思っていませんか?
聴覚からの情報取り込みが盛んな乳幼児期。どんな風に歌ってあげればいいのか?どんな歌がいいのか?気をつけることはなんなのか?
そんなママの疑問や不安におこたえし、実際に歌ってみます。
歌に自信がなくても大丈夫!伴奏無しで、アカペラで歌いますが、寝転がっていてもうたえるようなシンプルな歌をチョイスしてます。
大事なのはママがリラックスして、楽しめること!
ファシリテーター:みのうらやすよ(Happy Beat)
アメリカ生まれの乳幼児のための音楽とムーブメントのプログラムMusic Together®️の日本屈指のベテラン講師。ドラムサークルファシリテーターとしても活躍中。0歳から100歳まで、障がいのあるなしや国籍や音楽経験値などの違いを乗り越える、ユニバーサルな音楽づくりの場を提供しています。


